ShowIn と Kodomin 塾

英語学習とIT関連のブラブラを記録しますか。

日本の企業を揺るがす首相の壁破り

こどミン:ニューヨークタイムズのこの記事って何が書いてあるん?「Shinzo Abe’s Bid to Shake Up Corporate Japan」

松陰:知っとる単語だけで読んでみてくれる?わからん単語はグーグル先生に聞いたるで。

こどミン:安倍総理の Bid が日本の協力を Shake up するんやろか?

松陰:グーグル翻訳先生やとこんな感じやな。「日本企業を揺るがすために安倍晋三の入札」corporate企業 は協力ではなくて「企業corporate」、Bid入札 は「入札bid」、Shake up揺るがす は「揺るがすShake up」になっとるな。ちなみに「協力」は cooperate やな。似てる言葉やけど「協力」と「強力」くらい違うで。bid は 競りで値段をつけるイメージやろな。「...1億1,000万円!」みたいにやな、「値段をつける、宣言、努力」でもええ思うで。Shake up は揺るがすための「大改造」や「大刷新」ちゅう意味もあるみたいやな。

こどミン:安倍総理が日本の企業を大刷新する何かを宣言したんやろか?

松陰:まだ、わからな。どんな報告になっとる?

こどミン:全体的に文章が難しいわ。なんやら、お金に関する会議をしたみたいやで。

自民党
Liberal Democratic Party

紙幣を98%プッシュ
pushed 98 percent of its bills

会議を通じて
through Parliament

松陰:もう少し読めそうなとこある?

こどミン:結構わからん単語があるで。グーグル翻訳先生で調べてくれへん?

火曜日に国民への televised address の中で
In a televised address to the nation on Tuesday, 

新鮮な経済政策のセットを unveiled
Mr. Abe unveiled a fresh set of economic policies 

日本の kick-start の成長を intended
intended to kick-start growth in Japan,

世界で三番目の経済
the world’s third-largest economy.

松陰:televised address は「テレビ演説」らしいな。unveiled は「発表」やね。kick-start はまんま「キックスタート」やわ。intended は 「意図された」になっとる。

こどミン:キックスタートってなんやろな?

松陰:キックしてスタートしてGOするイメージやな。ペディアの書には、バイクの絵があるな。人の足でエンジンを始動する方法みたいやで。

こどミン:安倍総理がキックしてエンジンスタートして、日本を成長させるための経済政策を、テレビで発表したのかもしれんな。

松蔭:そうかもしれんな。

こどミン:火曜日のテレビがキーワードやな。「6/24 安倍晋三 テレビ」でグーグル先生で調べてくれる?

松蔭:首相が通常国会の閉会を受けて記者会見したようやね。

こどミン:そうなんやね。「通常国会 閉会 記者会見 日本企業」のキーワードで調べてみてくれる?

松蔭:日経の記事が出てきたで。「首相「成長戦略にタブーなし」 地方創生本部新設」

こどミン:どんな事が書いてあるん?

松蔭:調子が悪い地方や会社に注目してな、日本経済のあらゆる可能性の開化のために、どんな壁でもぶち破っていくねん!という発表があったみたいやで。

こどミン:これがニューヨークタイムズさんの記事に関連してそうやな。タブーの部分はこれやろな。「“In my growth strategy, there are neither taboos nor sacred cows,”Mr. Abe said.」

松蔭:タブーなしの部分みたいやね。

こどミン:あとな、国はもっと仕事場に、女性や起業家、外国人さんが必要やねんと言ったらしいで。

松蔭:その部分はどんな感じの英語やねん?

こどミン:これやな。The country needs more women in the workplace, he said, and more entrepreneurs and more foreign workers.

松蔭:言うとったんやな。壁をぶち破るんやな。

こどミン:でな、Inside Japan Inc という図解があるねん。SONYとかTOYOTAとか日清やダスキンの会社名がある。

松蔭:どんな解説やねん?

こどミン:むずしくてようわからへんけど、グリコのおっさんがチョコレート・ガムビジネスを離れてマネージメントが何ちゃら言うとるで。

Glico’s equity relationships to companies far removed from its chocolate and chewing gum business
have long protected its management...

松蔭:おっさんとは書いとらんやろ。その、何ちゃらって何やねん?

こどミン:わからん。難しすぎるねん。それに、ろそろチャイムが鳴るで?

松蔭:そろそろやな。どんな感じで報告が終っとるん?

こどミン:でな、なんやかんやで、安倍さんのゴールは政治スキルを十分テストされるで言っとるんかな?
...Mr. Abe’s goals, will fully test his much-vaunted political skills.

松蔭:その、「なんやかんや」が重要ちゃうんか?

こどミン:そうかもしれへんな。英語はちょっと難しいねん。。なんやかんやで日本の成長のためにタブーを破って壁を破って行こうっちゅう話やろ?

松蔭:そうかもしれんな。

こどミン:ところで、タブーってなんやろ?例えばどんなこと?

松蔭:タブーはタブーやで。例えばな。。。お、チャイムがなったようやで。

こどミン:なってもうたな。

松蔭:それではこれにて今日は終了や。またきんしゃい。

こどミン:おおきに、ありがとう

 

原文:http://www.nytimes.com/2014/06/25/business/international/shinzo-abes-bid-to-shake-up-corporate-japan.html
By HIROKO TABUCHIJUNE 24, 2014